大分県の家具付き賃貸物件を検索

大分県の交通

大分市を拠点に、JR日豊本線・久大本線・豊肥本線・日田彦山線が通っています。私鉄や第三セクター鉄道はありませんが、別府市には、ロープウェイ別府線とケーブルカー別府ラクテンチケーブル線が走っています。県内には大分空港があり、国内線は羽田空港・成田空港・伊丹空港・セントレア空港へ、国際線は韓国の仁川空港・釜山空港・ムアン空港へ就航しています。新幹線は通っておらず、福岡県の小倉まで行き、JR特急ソニックで約1時間半かかるため、東京・大阪・名古屋からは飛行機で行くのが便利です。

大分県の主要なエリア

中部地域(大分市
県庁所在地の大分市・臼杵市・津久見市・由布市を含むエリアです。人口約47万人の大分市に県民の40%以上が居住しています。近年、大型ショッピングモールの建設や市街地の開発などにより生活環境が向上してきました。冬でも比較的晴れの日が多く安定した気候で、平均気温も16.4℃と年間を通して温暖です。
東部地域
別府市・杵築市・国東市・東国東郡・速見郡を含むエリアです。人口約12万人の別府市は、国際観光温泉文化都市に指定されており、2,300ヶ所以上の源泉を有する街です。日本最大の湯量を誇る別府温泉を訪れる観光客の数は、年間800万人以上と言われています。温泉は浴用以外にも、地熱発電、地獄蒸しと言われる地獄釜を利用した調理法、湯の花やミョウバンの生産など、様々な産業に活用されています。
北部地域
中津市・豊後高田市・宇佐市を含むエリアです。北西端に位置する中津市は、県内で3番目に広い面積を有しています。福岡県の北九州エリアにアクセスしやすいことから、県をまたいで通勤・通学する人も多い市です。温暖な気候で九州地方の中でも、比較的降水量が少ない地域となっています。
西部地域
日田市と玖珠郡からなるエリアです。大分県北西部にある日田市は、福岡県と熊本県の県境に位置する人口約6万2千人の市。筑後川水系にあることから、結びつきの強い福岡県の筑後地方や筑前地方に、方言や文化などの影響を受けています。
南部地域
南部地域は、佐伯市のことを指します。大分県の南東端に位置し、九州最大の面積を誇っています。人口は約6万8千人。高温多湿で降雨量が多い市ですが、沿岸部と山間部では気温の差があり、山間部は冬の冷え込みがひどく、1月の平均最低気温が氷点下2℃になることもあります。
豊肥地域
竹田市・豊後大野市のエリアです。南西部にある竹田市は、人口約2万人。内陸性気候で、日中は暑いものの朝晩は涼しく、比較的住みやすい市です。岡城(別名:臥牛城・豊後竹田城)は、作曲家の瀧廉太郎が名曲「荒城の月」の構想を練った場所と言われています。また、江戸時代には熊本藩に属し、熊本県に近いことから、文化も混在し、基本的には大分弁が使われていますが、熊本弁を使用されることも多くあります。

大分県の暮らし

人口が集中している大分市や別府市の場合、一人暮らし用のワンルームやIKタイプなら、3万円台後半~4万円台前半が相場です。その他の市でも概ね3万円台が中心で、杵築市では2万円台でも見つかる可能性があります。ファミリータイプの2LDK・3K・3DKは、大分市は6万円台前半~、別府市は5万円台後半~が相場。その他の地域は5.5万円台前半から見つけられるでしょう。大分市の駅前は商業施設が建ち並んで便利な分、家賃は同市内でも高めです。

大分県の観光スポット

宇佐神宮
宇佐市に建立されている宇佐神宮は、全国八幡宮の総本社です。豊後一の宮として、八幡大神(応神天皇)・比売大神・神功皇后が祀られています。上宮に向かう途中には、左右対称になった三角石の「夫婦石」があり、シングルの方は、両足で踏むと良縁に恵まれ、夫婦やカップルなら二人で手を繋いで各々一緒に片方ずつ踏むことで、末長く仲良くできるという言い伝えがあります。
別府温泉
日本三大温泉のひとつである別府温泉は、市内各地にある温泉の総称です。その源泉数や湧出量は、ともに日本一を誇り、単純泉、食塩泉、重曹泉、重炭酸土類泉など色々な温泉が湧き出ています。年間観光客数は約880万人にものぼり、国内や海外からも観光客が訪れる歴史のある湯治場です。
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
別府ICから車で約20分の大分マリーンパレス水族館は、合言葉は「動物と仲良くなる水族館」として、ファミリーに人気のレジャー施設です。セイウチやイルカのショーは、海の動物を身近に感じられるとお子様から大人気。2020年にリニューアルした「あそびーち」は、イルカを間近で観ることができる新感覚のビーチです。
湯布院
大分県の中心にある湯布院は、温泉が有名ですが、他にも楽しめるパワースポットがたくさんあります。金鱗湖は、湖底の半分が温泉、もう半分には冷泉が湧いており、冬でも水温が高いなんとも不思議な湖です。湯布院の町並みが一望できる狭霧台は、ほとんどの観光客が訪れる有名な場所。標高が約680mからの眺めは圧巻です。他にも「大杵社の大杉」や「奈岐日女神社」、「由布岳」など、数多くの見どころがあります。